ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログへ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2006年05月26日

セルテート

買っちゃいました・・・ジュンさん、トラッキーさんとおそろいです・・・
明日から使います!!
セルテート




同じカテゴリー(独 り 言)の記事画像
買っちゃった。
同じカテゴリー(独 り 言)の記事
 さようなら。 (2006-10-21 20:42)
 買っちゃった。 (2006-09-21 22:25)
 杭州飯店 (2006-09-09 22:12)
 雨・・・ (2006-07-02 08:06)

この記事へのコメント
まぁ〜じぃ〜!! 戦闘力UPってことですか!う〜らや〜ましぃ〜〜! 実は昨夜遅く、なんか良さ気だったんで1・2時間振ってこようと思い関屋に行きました。潮目も入ってていい感じでしたが、ナイトゲームの経験があまりないのでよくわかりませんでした(苦笑)
Posted by 20CB at 2006年05月26日 09:20
また買ったん。というかチミがシマノ以外を
買ったことにちょっとビックリしたりして。
前言ってたロッドはいいやつ見つかった?
たまには古巣にもきなって、
とにかく、うらやましいぞい。
Posted by ノーバイト at 2006年05月26日 09:35
セルテートユーザーから一つだけアドバイスを…釣行2回に1回はベールアームにグリスさしてあげて下さい。間違ってオイルさすとキャストんときベールがかえって釣りになりません。下手するとライン切れ…(← 経験有り)
Posted by ジュン at 2006年05月26日 11:19
セルテートいいですね。あっしも時々使ってます。リアルカスタムでカスタマイズの楽しみもありますよね。。。
釣果報告お待ちしております。
Posted by yunataku7 at 2006年05月27日 15:54
今朝は西港近辺にいたんですがノーバイトで終了・・・シェイクダウンを飾れませんでした(凹・・・)

使った印象は回転がしっとりしていてオイル漬けされているような印象。特にハンドル周りの回転とベールの動きがいい感じがする。見た目もなかなか大人な感じのリールだと思います。

でも、こうなってくるとステラも使ってみたくなってきました・・・っつーても高いしなぁ・・・きりがないですね。どっちも持ってる人の意見も聞いてみたいものです。

釣りは道具ではない!との意見もありますがほしい物はほしいですな!リールとか回してニンマリしますよね・・・?
みなさんは今何がほしいんでしょうか?よかったらお聞かせきださい!
Posted by スパイラル at 2006年05月27日 19:38
>20世紀少年様  
戦闘力アップしたかな?微妙なところです・・
今夜いこうかどうしようか悩んでます。

>ノーバイト様
ちみもダイワ買ってみる?しっとりしてるよ?!

>ジュン様
とりあえずそんな感じで使ってみます。

>yunataku7様
おすすめカスタムは?俺はラウンドノブふっつけようと思ってますが、ちとでかいような・・・・あれで6000円はどんなもんか・・・社外品にしるか・・・悩んでおります!
Posted by スパイラル at 2006年05月27日 19:51
セルテ購入おめでとうございます。
私も使ってますがなかなかよろしいようで…。正直ミーハーなだけで良さを詳しく理解していないまま使用しています。

私の釣友&奴隷の購読さんがセルテのカスタマイズに関しては詳しいようなので、今度彼の新bogに書き込みして聞いてみてください。
Posted by perorin at 2006年05月28日 00:37
セルテート購入おめでとうございます。自分のは、まだ使用70回程度と思いますが、ガタつきもなくノートラブルで満足しています。また、リールのハンドルを通して伝わってくる情報も昔使っていたバイオマスターXTに比べ増えた気がします。

現在、リールの追加購入を検討しています。本当はセルテートといきたいところですが、「明日は釣れるといいなあ!」の漁労長さんの意見も納得できる部分があり、今回は廉価版のリールにしようかなと思ってます。
Posted by トラッキー at 2006年05月28日 00:42
>ペロリン様
奴隷の購読様ですね。SとMの関係でございますね!もうじき奴隷日記が始まるのですね!ではそちらで聞いてみます。

>トラッキー様
バイ●マスターをヤフオクで送料込み1万円くらいで購入しまして半年ほど使用しました。なんかハンドルがカタカタしてきているし魚が掛かるとコニッと折りたたみハンドルが曲がる・・・なぜマシンカットハンドルにしんかったんだシ●ノさん!私のやつだけかもしれませんが・・・・
追記:値段のわりにはいいリールだとは思います。
Posted by スパイラル at 2006年05月28日 07:21
自分のバイオマスターのハンドルは、メンテ不足でロックが塩噛みで固定されてしまっています(^^;)
5年間使い、現在は引退しましたが満足できるレベルでした。
Posted by トラッキー at 2006年05月28日 12:02
ハンドル固着待ち!もしくはエポキシ接着!します!
値段の割には本当にいいと思います。
以外にかっこいいし、ぐりぐりまけるし、軽いし・・・・でもマシンカットハンドルならもっともっとかっこいいのに・・・
どっかの雑誌にはステラ並みたいなこと書いてありました。
セルテ買ったんで予備リールにしときます。
(ちなみにセルテはヤフオク新品で送料等コミコミ3万しませんでした。)
Posted by スパイラル at 2006年05月28日 12:20
ヤフオクはやったことが有りませんが、そんな値段でセルテを手に入れられるなんて興味を持ちました。
(私のセルテは、正月セールで1万円で1万2千円分の金券が買えるイベントをやっている時に、3万6千円分の金券を買い、手に入れました。)
Posted by トラッキー at 2006年05月28日 20:58
はじめまして(^O^)
BORAです!私もセルテの3500番買いましたが貧弱な私にはちょっと重いです…。
でも使い易いですね!
ホームページやってるんですがリンク先にしたらマズイですか?
新潟の方のブログから情報欲しいので…。
http://xfile.xtend.co.jp/xcgi/?160745
急にすいませんm(_ _)m
Posted by BORA at 2006年05月28日 21:31
>トラッキー様
ヤフオク安いですぜ!ヤフー上で取引してる分にはほぼ安心です。

>BORA様
3500番は確かに重いですな・・・
なんかヌルッとしてますよね。
では相互リンクということで!
よろしくです。
Posted by スパイラル at 2006年05月28日 22:19
>トラッキー様
ヤフオク安いですぜ!ヤフー上で取引してる分にはほぼ安心です。

>BORA様
3500番は確かに重いですな・・・
なんかヌルッとしてますよね。
では相互リンクということで!
よろしくです。
Posted by スパイラル at 2006年05月28日 22:22
早速リンクさせて頂きます!ちなみに私のセルテは美品で20000で買いました!私はもっぱらモバオクですね!セルテとゲームのタイプEは会わせて26000円位、ピットブルは新品2つで6000円。かなりオクにハマってますね…。
Posted by BORA at 2006年05月29日 00:05
>BORA様
美品20000は安いですな!
モバオクのほうが安いのかな?
ヤフオクだと美品で2万4、5千円くらいかな?競争率はげしいしな・・・
Posted by スパイラル at 2006年05月29日 07:16
スパイラル様}ヤフオクは出品するには良いですが買うには高いです(>_<)
モバオクは掘り出しモノありますよ!私は競り合う前に交渉でケリをつけます…。
今はSHIMANOのARCのロッド狙ってます
Posted by BORA at 2006年05月30日 18:38
>BORA様
あ、おれAR-C906(少し先折れ)です。
軽いのに強くていいです。何とか40グラムいけます!
今は10フィートのLがほしいところです。いくらぐらいですかね?モバオクってどーやってつかうんだろ?
Posted by スパイラル at 2006年05月30日 22:02
あんまり良いやつ出ませんがマメにチェックしてると良いやつ出ますよ!
私はAUオークションですがDoCoMoからもはいれます。出品も簡単でおすすめです。

モバオクは詳しいんでいつでも教えますよ!
私のホームページからでもモバオク見れるかな?
Posted by BORA at 2006年05月30日 22:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セルテート
    コメント(20)