ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログへ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2006年09月10日

青物(極小!)

シーバス狙いに行ったんですがワカシ釣れちゃいました・・・
ヒットルアーはラパラCD7魚模様。最初アジかと思いました・・・
リリースしようと思いましたが口がぶっ壊れてしまったのでお持ち帰りでした。
塩焼きでいただいてみます。
青物(極小!)




同じカテゴリー(西   港)の記事画像
サワラー。
青物2(小)
久々にシーバス!
ちょっとサイズアップ(3cm・・・)
なんとか1本。
ランカー2本目
同じカテゴリー(西   港)の記事
 サワラー。 (2006-10-29 23:26)
 青物2(小) (2006-09-24 21:00)
 久々にシーバス! (2006-09-18 23:00)
 ちょっとサイズアップ(3cm・・・) (2006-08-20 23:00)
 なんとか1本。 (2006-08-16 12:16)
 ランカー2本目 (2006-08-14 17:39)

この記事へのコメント
ラパラで初青物ですか。良いですね、ボーグでアオリでも狙って見ましょうか(笑)
Posted by asatsuma at 2006年09月11日 10:27
asatumaさん
昨日はどうも。
asatumaさんの後に入ったら釣れて、中学生?にうらまやしがられました…
Posted by スパイラル at 2006年09月11日 10:41
まいど。
シオノコ釣れたんね、いいな~。
中学生並にうらやましいです。
昨日こちらも狙ってみたけど、
青物は検索されませんでした。
あ、もちろんシーもだけどね、トホホ。
Posted by ノーバイト at 2006年09月11日 11:33
味はどうでした?
サビキにオキアミ付けて投げておくと
釣れそうですね。
Posted by SADA at 2006年09月11日 17:10
今朝程はどうもでした。あれから20世紀さん無事帰れましたかね?
Posted by シッキー at 2006年09月11日 19:53
海行ったんですね(^-^)/
最近は皆さん誰かしら釣れてますが私の竿には寄って来ません(ρ_-)o
Posted by BORA at 2006年09月12日 02:36
ノーバイトさん
シオノコまでいってないサイズ・・・
ラパラCD7投げてみて!外道が釣れます・・・
Posted by スパイラル at 2006年09月12日 05:49
SADAさん
塩焼きにしておくれと言っていたのにから揚げにされていた・・・ですが、正解だったと思われます。うまかった!
サビキで釣れるでしょうね、あとカマスも。
Posted by スパイラル at 2006年09月12日 05:54
シッキーさん
今朝はどうもでした。
あの雨風の中車から出れませんでしたが、シッキーさん、20世紀少年さんは気合充分でしたな!見習わないとだな・・・
Posted by スパイラル at 2006年09月12日 05:57
BORAさん
本命は釣れてません・・・
外道です・・・
小さくてもいいから本命がいい!
Posted by スパイラル at 2006年09月12日 06:00
昨日はどうもでした。
行かなくて正解でしたよ!あの後、場所移動しても気配すらなし‥‥電話いただいた後、対岸に移動しましたが結局ひと通り探って、あとはダベって終了しました。来週がんばりましょう!
Posted by 20世紀少年 at 2006年09月12日 07:44
20世紀少年さん
お疲れ様でした!(俺は車で寝てたんで疲れてないですが…)
予報だと週末雨っぽいですね…魚の活性が上がるんでしょうが雨は苦手です…
晴れることを祈ります!
てるてる坊主作ろっかな…
Posted by スパイラル at 2006年09月12日 12:21
先日はどーもでした。
シオノコいいですねぇ~。
いよいよ青物の回遊時期でしょうか??
私はとにかく刺身好き…
とりあえず初物は全て刺身で頂きます。

秋の魚はうまいですぞー!!
Posted by perorin at 2006年09月16日 23:43
perorinさん
青物情報各所で入ってきてますね!
カンパチって話もちらほら。

昨日はバラシ1で終わりましたが、仲間からたくさんもらい物をし豪勢な晩御飯がいただけました。シーバス、メジナ、アオリ感謝です!
ご馳走さまでした!

ちなみにシーバスはハラセ、カマ、ムナビレ周辺は塩焼き、身のほうは刺身とシャブシャブでいただいてみました。脂がのっていて最高でした。
Posted by スパイラル at 2006年09月17日 09:11
シオノコゲットオメで〜す!

いろいろと教えていただきありがとうございました。
コレから長岡行くんで「豊」さん、立ち寄るかも?
Posted by junction at 2006年09月17日 09:22
junctionさん
釣りのほう色々教えてください!
豊うまいでっせ!
Posted by スパイラル at 2006年09月17日 09:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青物(極小!)
    コメント(16)